SE(システムエンジニア)正社員のお給料

中堅SIerの正社員だった時のお話をします。

会社によって色々あると思いますが、
私のいた会社の給料形態は、とても分かりやすかったです。
ご紹介します(*´ω`*)

まず、ランクが5段階あります。
※正確には上がもっとあるのですが、
取締役とか書いてもしょうがないので割愛します(汗)

まず、ランク1:平社員
月給22万~30万 年収300~400万
研修が終わったらこのランクです。
私の会社はどんなにできが悪くても毎年5000円くらいは上がるようでした。

ランク2:係長クラス
月給30万~40万 年収400~500万
リーダーと呼ぶ会社もあります。
仕事内容としては、プロジェクトリーダー的なことが中心です。

ランク3:課長クラス
月給40万~50万 年収500~700万
マネージャーと呼ぶ会社もあります。
社内に自分の課(うちではグループと言いました)を持つ必要があります。
仕事内容としては、プロジェクトマネージャー的なことが中心です。

ランク4:部長クラス
月給50万~70万 年収700~900万
自分の部を持つ必要があります。
一つのプロジェクトに専属で関わる事はほぼなく、自分の下の課長達のプロジェクト全体を見守ります。

そして、ランク0の研修生
月給20万固定です。
仕事をすることは無く、先輩から研修を受けるだけになります。

★まとめ
見て頂ければ分かりますが、
プロジェクトを仕切る気のない平社員は生涯務めても30万より高給にはなりません(笑)

今の仕事に就く前に転職をしようと思っていた会社も同じような仕組みでしたので、
大体どこもこんな感じなんじゃないかなと思っています( ´•௰•`)

偉くなる気がなかったら、正社員は向いていないと思います・・・
フリーランスとか、派遣とかの方が、平社員的な働き方でも課長給、部長給が狙えますからね(*´ω`*)
ギークスジョブとか評判いいみたいです。
3年ほど正社員で経験を積んでみて、うーん、なんか違うかなと思ったら、路線変更してみるのもいいんじゃないかと思います。

私はまだ経験が足りなくて、もう半年したらまた来てね、と言われてしまいましたが・・・。
エンジニア経験3年以上で、お仕事紹介してもらえるみたいですので、3年以上正社員をしている方は話だけでも聞いてみたらいかがでしょう(*´ω`*)

☆おすすめの記事☆☆☆☆☆☆☆☆☆
私の経歴と給料推移
残業しない人は正社員がいい
これからエンジニアを目指そうかなという未経験の方へ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

24歳年収500万!エンジニアガールの全て

現在24歳。年収500万!大学中退、エンジニア未経験からIT業界を目指した派遣で働く女の子のブログ♪ 給料明細公開!仕事内容公開! これからエンジニアを目指す方、今の会社が合ってないなって方のモチベーションになったらいいな(*´ω`*)

0コメント

  • 1000 / 1000